何かをしようとするとき。
どんなにがんばっても
うまくいかないことがあります。
そんなとき
何をやってもうまくいかない。
どうせ、わたしは…。
と、自己嫌悪になっていませんか?
実はこの自己嫌悪ループから
簡単に抜け出すワザ
があるんですよ!!
その方法とは…
「どうせ、わたしは…」
と思わないこと。
…え?と思いましたか??
でも、本当にそうなんですよ。
自己嫌悪ループに陥ったとき、
よくやりがちなのが
「どうせ、わたしは…」
と、自己否定してしまうこと。
でもね、
行動した⇒失敗した
⇒わたしは何をやってもダメ
ではなくて
行動した⇒失敗した
⇒やり方を間違えていた
というだけ。
つまり、
あなたがダメということでは
まーったくないんです。
方法が間違っていたのであれば、
今までとは違う方法をやればいいだけ。
トーマス・エジソンの言葉に
私は失敗したことがない。
ただ、1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ。
というものがあります。
発明王としても名高いエジソンですら、
成功にたどり着くまで
何度も何度も挑戦を続けたんです。
失敗=わたしはダメだ
と思わずにね。(^^)
そもそも、何かをやって
最初からトントントンと
うまくいく人なんて、まれです。
むしろ、うまくいかない!と
壁にぶつかる人がほとんど。
だから、
落ち込まなくていいんです。
方法が違っていた。
それがわかっただけでも
最初の一歩を踏み出した価値はある!
ってもんですよ。(*´∀`*)
ではでは!
今日もお読みくださって
ありがとうございます♪